2009年★七夕会

 今年は特養(2F・3F)、デイそれぞれに笹が用意されたため、各階にきれいな七夕飾りが設置できました。その七夕飾りの前で、ふれ杜オールスターズ(行事委員会メンバー)による七夕会が賑やかに催されました。

★各階の七夕飾り

●デイサービス

   




●特養2Fフロアー

 

2階フロアーでは、利用者様それぞれ短冊に願い事を書いて頂き飾りました。提灯やその他飾りも手作りで、可愛らしい七夕飾りになりました。

●特養3Fフロアー

    
3階フロアーでは、利用者様と職員とで協力し七夕飾りを作りました。短冊の願い事は、「健康で過ごせますように」と書いている方が多くいらっしゃいました。
今年は外に七夕を飾っていた為、雨風の影響により飾りや短冊が濡れたり飛んでいってしまい、早めの撤収となってしまいました。


★七夕会 (ふれ杜オールスターズ=行事委員会)

7月8日(水)
 1日遅れではありますが、行事委員会による七夕の集いが行われました。ちょうど南砺総合井波高校の学生さんが施設実習に来ていた事もあり、行事委員会メンバーにフレッシュなメンバーを加え賑やかに進行されました。

七夕会では・・・
 1.七夕についてのお話(由来など)
 2.演奏会と合唱
   演目・「七夕様」、「夏の思い出」、「夏はきぬ」、「茶摘」
 3.星の精(?)との記念撮影会

    

 

HOME 委員会TOP