8月施設内学習会

日時 8月26日(水) 17:45〜19:00
場所 介護者教室

内容 1.学習会
     ★ 褥瘡対策委員会「褥瘡アセスメントシートの使用方法について」
      内容:@ブレーデンスケールを用いたアセスメントシートの説明
          Aグループワーク


    2.伝達講習
     ★荒谷介護職 
      内容:認知症ケア研修について

        
    

 9月1日より、日常生活自立度がB1以下の場合、ブレーデンスケールを用いて褥瘡アセスメントシートを作成していきます。ブレーデンスケールとは、「知覚の認知」「湿潤」「活動性」「可動性」「栄養状態」の各項目を1〜4点に、「摩擦とズレ」の項目を1〜3点に分けて、当てはまる項目の合計点を出します。発生危険点が17点以下と定められており、17点以下の場合、褥瘡ケア計画を施設サービス計画書にて立案し実施していきます。説明の後に、各フロアにわかれて実際にブレーデンスケールを使用し、対象利用者1名のアセスメントを行いました。

8月参加研修会・講習会

  ★東海北陸ブロック 老人福祉施設研究大会
  ★電気安全講習会
  ★砺波管理栄養士協議会
  ★認知症ケア研修
  ★介護主任研修
  ★不在者投票事務説明会
  ★認知症介護実践研修
  ★給食施設研修会
  ★認知症介護における対応テクニック

HOME 委員会TOP 7月学習会 9月学習会